stage6 攻防!! 大樹の大要塞 | |
|
■ BOSS前半: マンティコア いきなりボス戦です。 珍しくどうにでもなるボスです。 〜基本戦術〜 ダウンを奪ったらオイルハメでガンガン削っていけます。 慣れればオイルハメをしなくても安全に倒せると思います。 その場合はとにかくガードを忘れずに。 マンティコアが空中に浮かび上がったら、即ガードするようにしましょう 注意。 マンティコアとキャラクターが重なって触れ合うと マンティコアはいきなりタックルをしてきます。 予備動作をしてからのタックルならば、即ガードで対応できますが、 触れ合った時のタックルは予備動作無しにいきなりやってきます。 体が触れ合わないように注意しましょう。 ※盾ガードはボタン連打で攻撃中でも、「攻撃ボタンおしっぱなし+レバー後ろ」で 攻撃をキャンセルして即座に出すことができます。 ■ 実践動画 ■ 道中 マンティコア戦後の画面。 木の宝箱の中にヒーリングが入っています。 もしマンティコア戦でそれほどダメージを負っていないのであれば、 その場で宝箱を開けてしまわずに、保険とした下の位置まで持ってくるのも手です。 スケルトン、アックスノール、ゴブリンが出てくる場所では 線で囲んだエリアの最下部にいれば安全です。 ヘルハウンドのいる所では地面の炎をジャンプで飛び越えようとすると 矢が飛んでくるので歩いて炎を避けましょう。 上の宝箱にワンダーエッグ、下の宝箱にヒーリングが入っています。 ガーゴイルのいる場所はダッシュで走り抜けましょう。 ちなみに、5−C「エルフ-木々の架け橋-」を通ってstage6に来ていた場合、 序盤のマンティコア戦は無く、このガーゴイルのいる場所からスタートとなります。 ボス戦の手前、グールが大量に現れる場所では 画面端に陣取って攻撃ボタン連打で安全に片付ける事ができます。 ちなみに、ここにある3つの宝箱は下の宝箱を最後に開けるようにすれば カギを1つしか持っていなくても全て開ける事ができます。 ■ BOSS後半: リッチ・デイモス リッチ=アンデットなのでホーリーアベンジャーで一撃! かと思いきやピンピンしています。前作のボスです。 リッチの体に触れるとマヒしてしまうので パターンにハメて倒しましょう。 〜基本戦法〜 開幕後、画面左下の位置にしゃがみこみ攻撃ボタン連打。 以上です。 パーティープレイ時、誰かがリッチの方につっこむと パターンが崩れてしまうので気をつけましょう。 ちなみに、エルフはしゃがんだ状態だと攻撃が当たりません。 リッチの魔法攻撃、アースクエイク(動画内で1回目に使う魔法)は しゃがんでいれば喰らいません。 メテオ(動画内で2回目に使う魔法)は画面の最下部にいれば当たりません。 ■ 実践動画 二刀流のファイターの連打ならばハメから抜けられる事はありません。 ................................................................................................................................................................................................... |